【PWS】ウォレスとグルミットDLCの実績と注意点など【PowerWash Simulator】

いつの間にか続編の発売が決定しているPowerWash SimulatorのDLC実績解説です。

ちゃんと見たことはないけどなんか見たことがあるクレイアニメのやつですね、DLC実績も最近は少しずつ凝り始めていて、今回も一部は狙わないと達成できないものもあります。

ロケーションは屋外・屋内・乗り物とバランスよく揃っていて、楽しめるDLCです。
その他の実績については下記のリンクよりどうぞ。

ゲーム本編実績
【PowerWash Simulator】実績解除の注意点など

スポンジボブDLC実績
スポンジボブDLC感想と実績解除の注意点など

バックトゥザフューチャーDLC実績
バックトゥザフューチャーDLCの実績解除注意点など

Warhammer 40,000DLC実績
【PowerWash Simulator】Warhammer 40,000DLCの感想と実績解説など

不思議の国のアリスDLC実績
不思議の国のアリスDLC実績解説など

シュレックDLC実績
【PowerWash Simulator】シュレックDLC実績解除の注意点など

スポンサーリンク

実績一覧

楽しい我が家

ウォレスとグルミットのダイニングルームとキッチンの作業を完了する

線路の影が多くて少し面倒なだけで他はいたって普通の屋内ロケーションです。

気のせいかもしれないけどこのマップだけプレイヤーが小さく感じるのはプレイヤーがお掃除ロボットという設定だからなのか、もしくは部屋と家具全体が大きく設定されているか、どちらでもいいんですけどね。
個人的に天井の洗浄があるマップは苦手です。

出発進行!

ウォレスとグルミットのダイニングルームとキッチンの作業において、おもちゃの列車を作動する

おもちゃの列車は線路の上にあるので起動すれば実績解除です。
きれいにしている必要はないので開始直後に動かしてしまうのもあり。

即達成可能

自慢の我が家

ウォレスとグルミットの家の作業を完了する

家となっているものの、実際はほぼ庭です。

家の壁面上部が少し洗浄しづらいので、アタッチメントをロングにしたりハシゴを使ったりして
うまいこと届かせましょう。
また、このゲーム意外なところに乗れたり登れたりすることが多いため、色々あちこち乗ってみると洗浄しやすい場所が見つかることもあります。

今回のDLCでは広さや汚れのバランスが一番いいロケーションかなと思います。
単に屋外マップの洗浄が好きという説もあります。

イケてる池はぼくのもの!

ウォレスとグルミットの家の作業で、サッカーボールを池の中へ転がす

久々にわかりづらい実績でした。
まず、ボールは犬小屋の方にあるのでそれを反対側にある作り物の池まで持って行きます。
縁石超えるの大変だから素直に家の前にある隙間から運びましょう。

そして池まで持って行くんですが、その時点では実績解除となりません。
というのもこの池にギミックがありまして、回転して表裏が切り替わります。
切り替わったときにボールが池の上にあると、池の中にボールが落ちていき、そこで初めて解除となります。

なるべくボールを中心に置いておかないとはじかれたりするからそこは調整しましょう。

なるべく中心に

最初に挑戦した際は持って行ってもダメ、回転させてもはじかれるで意味が分かりませんでした。
やはりこのゲームにおけるボール関係の実績は鬼門のようです。

編み上がりが楽しみだ!

ニットマシンの作業を完了する

機械が出ると途端に厄介になる洗浄作業、今回も例に漏れません。
汚れが強いし形状が特殊だし壁も高いしで、本DLCで一番大変だと思います。

天井がないのが救いでしょうか、地道にきれいにしていきましょう。
ひつじのショーンも名前だけは知っていて、そこから某プリンのCMからの更にはスキャットマンが連想されるのはもうおじさんの証。

ヤギさん、お風呂に入る

ニットマシンの作業で、全自動洗浄機を起動する

真ん中にある桶型の機械を作動させれば実績解除です。
特筆事項はないです。

さあ、ドライブに出発!

ウォレスとグルミットの自動車の作業を完了する

DLCと言えば乗り物ですよね。
今更ながらウォレスが発明家ということで、様々な機械が出てきます。
作品柄ガチガチのマシンというよりは、これを使ったドタバタ前提のデザインのものが多くて
楽しいです。
車の背面みたいに細かい部品が一気に洗浄されて完了音が連続で鳴るの好き。

ピカピカの足!

ウォレスとグルミットの自動車の作業で、最初にハイテクメタルズボンをきれいにする

他の乗り物に先に手を付けなければ問題ありません。
何といってもハイテクメタルズボンという名前が素晴らしいですね、穿くというよりは乗るのでしょうか。

原作未試聴勢としてはハイテクメタルシャツとかあるのか気になるところ。

着陸したぞ!

月ロケットの作業を完了する

最後はなぜか月にあるロケットの洗浄です。
異世界はしょっちゅう行くけど地球を飛び出すのはバニラの特別依頼依頼かな?
Warhmmerは宇宙と言えば宇宙か。

ロケットは上部が洗いづらく、移動階段も設置できる面が限られているため大変かもしれません。
クレーターの洗浄は端っこにうっすら汚れがあるなどちょっとかさ増しを感じました。

掃除の極意

月ロケットの作業で、最初にロケット内部の絵画をきれいにする

ロケット内の居住空間に全部で5か所ある絵画を先に完了すれば実績解除です。
一覧から洗浄対象をハイライトさせることができるため活用しましょう。

周囲に間違って完了しそうなものは無いため、狙いさえすれば問題なく達成可能です。

後ろにもう一つ