【Vampire Survivors】シンプル操作でひたすら敵を避けるローグライク

不定期で更新される友人から送られてきたゲーム紹介です。

最近某動画サイトでもけっこう名前を見るのでなんとなく存在は知っていました。実際にプレイしたのはまだ1時間程度ですが、想像以上に面白いゲームだったのでこれは良いとばかりに記事にした次第です。

2022年2月18日現在の内容なので、今後アップデートで変わる可能性があります。

スポンサーリンク

ゲーム紹介

Vampire Survivors

Vampire Survivorsは2021年12月にSteamで発売されたゲームで、ジャンルは販売ページの説明によるとローグライクアクションとのことです。2022年2月18日現在ではアーリーアクセスのゲームであり、価格は日本円で300円とロープライス。

当初は日本語に対応していなかったとのことですが、現在は有志の方による翻訳作業が進んでおりほとんど日本語化されています。オプションから選択できるので感謝しつつ使わせてもらいましょう、この固有名詞の多そうなゲームの日本語化に挑戦できるのがすごい、羨ましい。

実際にプレイしてみた感想としてはこの価格でこの面白さはコスパで言うと素晴らしいのひと言です。正式リリースになると価格が上がるのは世の常なので、少しでも興味があるなら早めに購入したほうが良いかもしれません。

販売ページは下記のリンクよりどうぞ

Vampire Survivorsストアページ(外部リンク)

ゲーム概要

ゲーム画面は2Dのドットのフィールドの上をプレイヤーキャラを操作するというタイプ。ゲームが始まるとだだっ広いフィールドにいるこちらに向かって四方八方から敵が押し寄せてきます。

プレイヤーキャラは現在所持している武器による攻撃を一定間隔で自動発動し、それによって倒した敵からドロップした経験値やアイテムを集め、どれだけ長く生存できるかに挑戦します。時間経過で敵の強さや押し寄せ方がだんだん苛烈になっていくため、敵から逃げつつも積極的に倒していかないとこちらが強化できずジリ貧になっていきます。

囲まれると一瞬で溶かされるのもあって、終わるときは本当にあっさり終わります。そして「次はもうちょっとうまく行ける!」からの無限ループで気づいたら時間が経過しているゲームです。

最も驚くべきは操作のシンプルさで、プレイ中の操作は基本的に上下左右斜めの移動のみ、マウス一本もしくはコントローラーの左スティックだけでゲームが進みます。レベルアップなど一部のタイミングでコントローラーの場合ボタン操作が発生する程度で、あとはひたすら敵を避けつつ倒すという操作が続いていきます。やることがわかりやすいというのもポイントが高いです。

反面任意のタイミングで技を発動させ敵の一掃みたいなことはできないっぽいので、そこに爽快感を求める人には向かないかもしれません。もしかしたらできるのかもしれないけどプレイ時間1時間にはまだ早いのでわからないです。

レベルアップ

敵を倒すと一定の確率でジェムという経験値の塊をドロップします。何色かあって取得量が違うみたいですが、青が一番多くてたまに緑、一回だけ赤を確認しました。

新武器か強化か

ジェムを一定数拾うと画面上部の経験値バーが溜まっていき、マックスになるとレベルアップが発生します。レベルアップするとボーナスを受け取ることができ、所持している武器の性能が上がったり新しい効果を得られたりします。出現するボーナスはランダムに3つでその中からひとつを選択する形式のため、状況に合わせて選びましょう、ちなみにボーナス選択中はゲーム画面がストップするので焦らなくても大丈夫です。

先程も書いたように時間経過で敵はひたすら強くなっていくので、こちらも押し切られないよう早めのレベルアップによる強化が必要となってきます。

アイテム

アイテムはレベルアップや宝箱から入手することができ、武器と能力アップ系の二種類があります。

まだまだ増えそう

武器の例としては最初のキャラがデフォルトで所持している「ムチ」があり、一定間隔で自身の向いている方向に中距離の攻撃を行います。レベルを上げてボーナスを取得すると、同時に後方への攻撃が発生し、更にレベルが上がると威力が上昇したり範囲が拡大します。

その他にも自動で周囲のランダムな地点に継続ダメージを与える聖水や、上方向に攻撃する斧などそれぞれ独自の性能を持っています。どの武器が出るかはランダムなのと同時に持てるのは6種類ということもあり、自分の使いやすい武器が早めに出るかどうか、妥協してその時に出た武器を使うかなどのちょっとした戦略要素もあります。

能力アップ系はその名の通りプレイヤーキャラの基本性能をアップさせるもので、体力、防御などの基本的なものから、攻撃範囲やダメージをアップさせるなどパラメーターの分だけアイテムがあります。これも持てる数に限りがあるため、何を上げるかはある程度決めておいたほうが良いでしょう、今の所移動速度アップが一番恩恵強い気がしてます。

宝箱

左にいるオーラ付きコウモリ

戦闘中にオーラを纏っていたり、明らかに見た目がヤバそうな敵が出てくることがあります。ボスと言っていいのかユニークモンスターと言っていいのかはわかりませんがとにかく耐久力が高く、なかなか倒すことができません。

しかし倒すことができれば宝箱をドロップすることがあり、拾うと軽快な音楽とともにルーレットがスタート、自動でストップした先で選ばれたアイテムとゴールドを入手することができます。抽選されるのは武器だけ武器とアイテムのどちらか、しかも入手済みの物に限られるため、基本的にはアイテムのアップグレードをレベルアップの必要なく入手できると考えてよさそうです。

更に「運気」というステータスが上昇していると、宝箱から入手できるアップグレードの数が増えることがあり、確認している中では最大5つのルーレットが同時に回ります。つまり運が良ければレベルアップ5回分の強化を自動で得られるということになります。やってみるとわかるけどこれはかなり大きいです。

演出がめっちゃ楽しい

レベルアップで強化する分を別のアイテム取得に回せばそれだけ余裕ができますし、とにかく武器が強くなるということにデメリットがまったくないので、ユニークモンスターの撃破と宝箱入手は積極的に狙いたいところ、そして倒しても取りにいけないまでがあるあるな流れ。

あと宝箱を開けるときの演出がすっごい楽しい、5枠の当たり引いた時は脳汁出ます。

コレクション

レベル100の文字に震える

はじめのうちは基本的な武器とアイテムしかなく、取捨選択の必要もないのですが、プレイを重ねるうちに実績を解除していくことになり、実績の解除とともに様々な要素がアンロックされていきます。

レベルが一定まで上がったから実績解除で能力アップアイテムが追加、一定時間生存したから実績解除で武器が追加など、最初の数プレイは終わるごとに実績がもりもり解除されていきます。

強い武器、自分が使いやすい武器が増えてくると次のプレイで試したくなるのはゲームをプレイする人なら誰しもが共感できるはず、そうなると何だこの新武器は!?→使ってみるかの時間泥棒ループへの突入です、ようこそこちらの世界へ!

ただし必ず良いことというわけでもなくて、総数が増えると一個あたりの出現率は相対的に下がることになります。アイテムは6種類ずつしか持てないことを考えると、どうしても欲しい武器があるのに全然出ないときに妥協して他の武器を強化していくか、こだわって粘るかなど人によって違いが出そうですね、僕は割と妥協するタイプです。

パワーアップ

要求ゴールドは高め

戦闘中に入手したゴールドを使用して、プレイヤー側の基礎ステータスを強化できます。

体力や移動速度の他、宝箱の当たりが出やすくなる運気や攻撃速度など種類は様々、中には一度やられても復活できるのもあったりしますがとんでもなく高額なので入手はいつになるかも想像つきません。

このステータスアップは入手アイテムとは別の効果なので、わざと上げない縛りプレイでもない限りはプレイするほどに強くなっていくことができます。何度も挑戦することにわかりやすい動線をつけてくれているのはありがたいです。

このほかゴールドを消費するコンテンツとしてはプレイ可能なキャラクターをアンロックすることができます。それぞれデフォルト武器が違ったり、特定のレベルになるたびに武器が強くなるなどユニークな効果を持っています。上述の実績解除で出現したキャラをゴールドでアンロックという流れになります。

まとめ

簡単にまとめると以下の通り

  • Vampire Survivorsは2Dのローグライクゲーム
  • 操作はシンプルで、次々押し寄せる敵に対して移動し続け自動で発動する攻撃を当てていく
  • アイテムは武器と能力アップがあり、それぞれ持てるのは6種類
  • レベルアップや宝箱からアイテムの追加や強化を行っていく
  • 実績解除やゴールド消費で新要素やっステータスがアップしていく
  • アーリーアクセスのため今後も色々追加されていくと思われる
  • ニンニクを崇めよ

人によって捉え方が違うとは思いますが、僕はこのゲームを「避けるゲーム」として印象を持っています。無敵時間もないためダメージを受け始めると本当に一瞬で死にます。なのでいかに敵に触れないようにするかを中心とし、その過程で敵を倒すのがVampire Survivorsというゲームなのかなと。
もちろん人によっては大量の敵をひたすら倒す無双ゲームと考える人もいると思うので、正直ジャンルとかは個人の自由ではないでしょうか。

すっごい面白いけどすっごい疲れるゲームなので、適度に休憩をはさみましょう。少しでも興味があるなら価格も丁度いいし購入するのはおすすめです。後まとめの最後に書いたのは送ってきた友人からの強烈なミーム汚染の結果です。気になる人は是非プレイを。