少し前にリムワールドを再度やり直したという話をしました。
その際に導入modを追加したり削除したりもしました。
難易度ハードのサバンナで初めてプレイしているんですが、襲撃イベントの発生率がノーマルとは比べ物にならないくらい高いです。
太古の遺跡を早々に攻略し、序盤から高額品を抱えてしまった影響で襲撃の質が上がっているのも問題、一年目からメカノイドやらトンネルやら出てくるとは思いませんでした。
やはり立ち上がりでモタつくとそれだけ厳しくなってくるので、最序盤を凌ぐのに有利なmodをいくつか紹介します。
その最序盤を上手くやりくりするのが一番面白い部分だと個人的には思ってはいるんですが、いかんせんモンハンmodの小型モンスターが脅威すぎて全滅するレベルなので妥協しました。
使用modは下記のページで一覧にしています
MinifyEverything
mod概要
ほぼすべての設置物を撤去・再配置できるようにします。
modで追加されている設置物も対象になります。まれに不可能な場合もあったりする。
バニラで撤去できないものを撤去したのに運搬をしてくれないときは、備蓄ゾーンの設定で撤去物の運搬がオンになっているかを確認しましょう。
既存のセーブデータに途中追加でも問題ないようです。
導入方法
導入は下記のURLからサブスクライブで可能です。
mod本体
MinifyEverything
解説
ゲーム開始後とにかく初めにやらなければいけないのが囲いの作成ですよね、森林バイオームであれば木材を利用してさくっと作れますが、木のないバイオームではそうも行きません。
というかサバンナも初めてだったので思った以上に木材の確保手段が少なくて焦りました。
そうなると石材を確保する、スチールやシルバーを使うといった選択肢になってきます。でも石材は少し時間がかかるし金属を使うほど極限でもない、ではどうするか。
答えは「既存のものを再利用する」です。
マップ内には大体廃墟があります。バージョン1.1になってから柱やら石碑やら追加されて更に生成率が上がった気がします。
最終的に解体するか放置するかになってしまうくらいであれば、いっそのこと使い倒してしまいましょう。
中心部に使えそうな廃墟があるなら壁を並べ替えて部屋にするのもよし、小さい廃墟の壁をかき集めて部屋にするのもよしとマップの初期配置で決めるといいと思います。
この壁の撤去・再配置は序盤から終盤まで使えまして、部屋の壁張替えはもちろん人狩り集団が来たときに臨時で拠点の入り口を塞いだり、壁をまとめて作っておくことで壊れた壁を即埋めたりもできます。
更に地味に便利なのが発電機の移動で、ソーラーパネルや火力発電機も移動できるため適当に配置しても拠点作成の邪魔になりません。しかも重さが1kgなのでバンディットキャンプなどから持ち帰るのにも使えます。
導入しておけばスタートダッシュはもちろん最後まで利用できるので使う使わないは別にして入れておくとお得です。
ただし間違いなく難易度は下がるので注意です。
注意点
注意点としては壁の設置時に、再配置位置の周囲が埋まっている場合行動を取ることができないという点です。
そんなの当然じゃないかと思うかでしょうがちょっと待って下さい。
例えば、下記の画像のように手前の壁を右側にある隙間に設置し直そうとしても入植者はやってくれません。命令を出した時点での隙間にたどり着くルートがないためだと思われます。
なので一度撤去するなりして道を開けておくとやってくれます。
後は再配置の優先度は建築の中でも低めなので、急いで壁を並べたいときは他の指示を中止しておいたほうがいいくらいですかね。
使えば便利さがわかるのでぜひ!
Electric Stonecutting Table
mod概要
電力を使用するストーンカッターを追加します。
通常のストーンカッターに対し175%速度アップします。電気が通っていないとむしろ通常のものより遅くなってしまうので注意。
バニラストーンカッターの存在自体が薄くなるのを防ぐため、作成するには研究が必要です。必要なポイントは500と少ないのですぐ使えます。
導入方法
導入は下記のURLからサブスクライブで可能です。
mod本体
Electric Stonecutting Table
概要
MinifyEverythingで仮拠点を作った後は本格的な拠点作成、先に壁で囲ってしまうか各部屋を作るかは人それぞれだと思います。
どちらにしても木材では強度的に頼りないし、そもそも木材のない環境なのもあって石材がメインになります。
ですがこれが思うように進まないのがリムワールド、物品の運搬や食料の調達やらで時間を取られているうちに襲撃が来たりして石材の作成まで手が回らないなんて状況はプレイ済みの方にとっては日常茶飯事のことと思います。
そんな悩みを解決してくれるのが電動ストーンカッター、研究が必要とはいえ2倍近い速さで切り出しできるので作業時間が少なくて済みます。
後述するSkilled Stonecuttingと組み合わせると、スキル値の高い入植者であれば運搬が間に合わないレベルで早くなります。
結果的に建築の効率も上がって防衛もしやすくなるため、初期配置の壁で仮拠点作成→石材で壁建築と進めるとスムーズに行きますよ。
こちらも間違いなく難易度は下がるのでバランスを崩したくない人は注意。
注意点
作成速度の速さは非常に魅力的ですが、研究と電力が必要な点には注意です。
特に研究がすぐに開始できないような場合は無理せずバニラのストーンカッターを先に作って稼働させておく方が結果的に効率が良くなります。
電力も200Wと初期としては高め。
Skilled Stonecutting
概要
石材の切り出しで工芸の経験値がたまります。
作成時に少しだけ経験値を得ます。微々たるものだったとしても有るのと無いのとでは大きな違いが後々出てきます。
また、工芸のスキル値が高くなると作成のスピードも上がります。
導入方法
導入は下記のURLからサブスクライブで可能です。
mod本体
Skilled Stonecutting
概要
経験値の取得は以前のバージョンではデフォルト仕様だったみたいです。
バニラだとスキル値によって作成速度が変わらないというのを今知りました、ずっとスキル値の高いキャラでやらせてたけど特に意味なかったのか・・・。
ストーンカッターによる作業は長期間に渡るので常に従事させておきたいところです。でも現在の仕様では雑用と同じ括りになってしまい重要度の割には扱いが軽い気がします。
このmodを導入しておけば工芸のスキルを資源消費無しで成長させられるため、育てたい入植者でも時間を無駄にすることなく育成ができます。スキル値が上がれば早くなるのも作業のやりがいがでて入植者も嬉しいんじゃないでしょうか。
下の画像は職人気質とSS Researchable Stat Upgradesの効果が乗ってしまって200%を超えているのでやりすぎ感はあります、ですがスキル10でも155%とかなり早くなっているのがわかります。
これに上記の電動ストーンカッターが加わると爆速です。通常速度でガバ計測をしてみると6秒程度で石材を作成していました。
経験値を稼ぎたい人、石材作成にスキル値の恩恵を感じたい人、資材作成に早さを求めたい人にはおすすめです。言うまでもなく難易度は下がります。
注意点はとにかく速度が上がって運搬とのバランスが崩壊します。家畜を使った運搬に抵抗がなければHardworking animalsを入れて常に運搬させておくとはかどります。
まとめ
スタートからすぐに運悪く事故ってやり直すくらいならこういうmodで凌ぐのもありかと。
その分違う場面で痛い目にあったりしてるので簡単ということは無いですし、折角modを導入するのであれば楽しみたいですしね。
というこの記事を書いている本日また本体のアップデートがされていましたね。
今はRoyalityの内容がメインでバニラプレイヤーの僕にはあまり関係ない気もしますが。
やっとLost Forestメンバーも増えてきて事故死が減ってきました。
仕事柄どうしようもないけどもっとゲームやる時間がほしいね。