RimWorld 【RimWorld1.2】動物を飼うならもはや必須、寝床の指定がとにかく便利なmod:Animals Logic 普段から動物を追加するmodを多く使用していると、バニラの仕様に対して「もう少しこの辺なんとかならないかな」となる部分は結構あったりします。 今回紹介するのはそのあたりの痒いところに手が届く動物に関する仕様を変更するmod 以... 2020.10.31 RimWorld
RimWorld 【RimWorld1.2】長期プレイの心強い味方、でも使いすぎ注意な資源採掘mod:Mines リムワールドはプレイスタイルを自由にできるのが特徴です。宇宙船で脱出するもよし、定住して好きなだけコロニー運営に明け暮れるのもよし、縛りを入れてマゾプレイに勤しむのもよしです。 ですがどのプレイでも最終的に資源問題にぶち当たるんです... 2020.10.26 RimWorld
RimWorld 【RimWorld1.2】野生のたんぽぽは食料です:Dandelions 前回の新しく追加されたmodを見てみる記事の中で、ひとつ興味を引くものがありました。 たんぽぽに焦点を当てたmodで、使ってみると結構面白かったので紹介。 バニラ要素の拡張にあたるため気軽に導入しやすいのと、地味ながら食料の調... 2020.10.16 RimWorld
RimWorld 【RimWorld1.2】新しく追加されたmodに触れてみよう 普段modを探すとき、皆さんはどのように基準を選ぶでしょうか。 とりあえず評価の高いmodを見てみる人も多いのではないのでしょうか、僕もその一人です。 でもそうなると後発のmodはなかなか目に付きづらいんですよね、日本語がサポ... 2020.10.09 RimWorld
RimWorld 【RimWorld1.2】一度使ったら手放せなくなるくらい便利な照明を追加:Wall Light リムワールドは明るければ作業速度が早くなります。逆に暗ければ作業速度が落ちたり、例外はあれど心情に影響したりするゲームです。 その割に照明関係の設置物は少し使いづらい気がします。トーチランプは燃料の補給をこまめにしなければなりません... 2020.10.01 RimWorld
RimWorld 【RimWorld1.2】modの影響でコロニーの総資産が一瞬で50万上昇した話 リムワールドにおいて襲撃や人狩りなどの戦闘イベントの難易度は、選択中の難易度・ゲーム開始からの経過期間・拠点の総資産価値によって変動します。 バージョン1.2で難易度カスタムが可能になりましたが、基本的にプレイ時間が長くなればなるほ... 2020.09.26 RimWorld
RimWorld 【RimWorld1.2】省スペース冷蔵庫は食料保管以外にも多機能な活躍を見せる:Rimfridge 備蓄の問題はリムワールドで常につきまといます。 スタック可能な量は決まっているし、そのたびに資材置き場を拡張するのも結構大作業になってしまいます。特に温度管理が必要な冷蔵庫では尚更です。 せめて料理くらいは別途保管したいと思っ... 2020.09.19 RimWorld
RimWorld 【RimWorld1.2】見た目だけでなく実用性を兼ねたフロアを多数追加するmod:MoreFloors 少し前に紹介したTipsを改めて見返してみると、フロア(床)に関係する情報が結構多かったのが印象に残っていました。 リムワールドにおけるフロアは移動速度アップの他にも心情を上げたり清潔度の維持による作業効率化とメリットが多い反面、食... 2020.09.11 RimWorld
RimWorld 【RimWorld1.2】ゲーム中に登場するTipsを紹介:後編 起動時やセーブデータのロード中に表示されるTipsの一覧です。数が多いので分割しています。 ただ載せるだけでは芸がないので一言メッセージを添えています。緑の枠で囲まれた部分がTipsです。 日本語に訳していただいている方々に感... 2020.09.04 RimWorld
RimWorld 【RimWorld1.2】ゲーム中に登場するTipsを紹介:前編 起動時やセーブデータのロード中に表示されるTipsの一覧を作成してみました。 ただ載せるだけでは芸がないので一言メッセージを添えています。 数が結構多くて長くなってしまったので分割してお届けします。 バージョン1.1から... 2020.08.31 RimWorld