【RimWorld1.2】modの影響でコロニーの総資産が一瞬で50万上昇した話 | かみのもりブログ

【RimWorld1.2】modの影響でコロニーの総資産が一瞬で50万上昇した話

リムワールドにおいて襲撃や人狩りなどの戦闘イベントの難易度は、選択中の難易度・ゲーム開始からの経過期間・拠点の総資産価値によって変動します。

バージョン1.2で難易度カスタムが可能になりましたが、基本的にプレイ時間が長くなればなるほど襲撃の規模は大きくなっていくというのは御存知の通り。

なので資材を消費したり余計な備蓄をしないといった対策を取ることで、拠点の資産が上がりすぎないよう調整することが必要になる場面もあります。

そんな中、modの影響により一瞬で資産が爆上がりしたらどうなるかというのを身をもって体感したので記事にしてみました。

スポンサーリンク

一瞬で総資産が50万上がった

プレイ状況

ゲームのバージョンは1.2

難易度はノーマル(アドベンチャーストーリー)

ストーリーテラーは種族追加modのストーリーテラーで、小さいイベント(トレーダーとか)が増えて大きイベント(襲撃とか)が減るタイプのもの。

実際襲撃の頻度は少ない気がするのは今までハードモードだったからかもしれませんが、細かいイベントは頻繁に発生するので結構楽しめます。

関係したmod

いつもどおりmodマシマシで遊んでいますが、今回直接影響したmodは2つ。

ひとつ目は以前記事で紹介したこともあるDragon’s Descent

そしてもうひとつは紹介記事はありませんが妖怪村というmodです。

どちらも名前通りの生物を追加するタイプのmodで、偶然の産物により総資産の上昇が発生しました。

どのくらい上がったか

下の画像を見てもらえれば一目瞭然です。

上昇前は総資産が80日時点で約21万、これも時期からすると十分高い気がします。

上昇後は総資産が約70万と一気に50万近く上がっています。

80日目というと2年目の夏に入ったくらいなのでまだまだ序盤といったところ。

オドロンドロの谷かよ

上がったことによる影響

モンキーという名の彼女

上の画像のクエストは総資産上昇後数日してから発生したものです。

タイプとしては仲間が増える代わりに襲撃をトレインしてくるものですね。

万一画像が見れなかったときのために文字にすると襲撃人数は以下のとおりです。

大弓士:59人
大弓士頭:1人
弓士:24人
狩人:47人
合計:131人

いやおかしいでしょ

2年目の夏に出てくる数じゃないですよこれ、いくら蛮族タイプの弓だからといってこれだけの人数に一斉射撃されたら昔観た映画でHEROというのがありましたが、それのラストシーンみたいになりますって。

僕はこのタイプのクエストは仲間になるキャラの能力が見えないから基本スルーしますけどさすがに驚きました。これで総資産の上昇に気づいたというのもあります。

襲撃は難易度が普通なのと経過時間の関係でそこまで大規模じゃないけど、クエストは総資産の影響をもろに受けるようです。

なぜ資産価値が一瞬で上昇したか

妖怪村の九尾の狐

名前はデフォルトでした

妖怪村というmodは多数の妖怪を追加する他にも独自のアイテムや武器などを多数追加するmodで、ゲーム性に結構大規模な変化が起きます。

ここでは触れませんが成長する武器などもあり、時間をかければバランスブレイカーになる性能を持ったものもあったりして楽しいmodです。

そして追加される妖怪の中で目玉となるのが九尾の狐という妖怪です。

野生での出現は極まれなんですけど開始時にいることが多い印象、食べるものが限られているため同じく追加された妖怪の産出品やペットフードがあれば手なづけることができます。

戦闘力はかなり高く、移動速度の速さに加えDPSはスランボの2倍以上あるうえに炎上効果を持つため非常に頼もしい存在です。

といえば聞こえはいいですが防御面に難があり結構集中攻撃で倒れやすい、倒した敵や動物が燃えるため物資の回収が難しいといった欠点も持ち合わせています。

それでも性能の高さは魅力ですし、定期的に生み出す毛はmodの要素で使うことも多いため見つけたら即手なづけを行うだけの価値はあります。

そして今回の総資産爆上げ原因のひとつです。

Dragon’s Descentのサイキック老化の槍

Dragon’s Descentは様々なタイプのドラゴンを追加します。

最近はドラゴンそのもの以外にも様々な追加要素がアップデートで追加されており、更新頻度も高めでついていくのが結構大変なmodです。

ドラゴンは相手取ると非常にタフで厄介ですが、家畜にしてみると正直あまり強くないので倒して肉や皮を手に入れるほうが使い道としては正しいかも。

いかんせんメイン攻撃のダメージ1炎ブレスを25連射が使いづらい、ダメージは少ないから決定打にならないわ周囲が全焼するわで良いところがないです。

でも今回ドラゴン本体は関係がなく、追加されたアイテムが原因です。

語感がいい

サイキック老化の槍というアイテムが追加されています。

古傷の治癒効果もあるようですがメインは成長の効果、ドラゴンは幼体から成獣、最終的にはエルダーと年齢ごとに呼称と能力が変化していきます。

エルダーになるためには100年単位での成長が必要になるため、自分で孵化させてから戦闘に使おうと思っても現実的ではありません。

それを強制的に成長させるためのアイテムということですね。

そして現れた白狐

妲己もしくは白面の者世代です

九尾の狐の説明欄に更に希少な個体がいるとかいないとか書かれていたため、成長すれば変化するんじゃないかという安易な考えのでサイキック老化の槍を使用してみました。

特にメッセージなども表示されなかったので一瞬ポカンとしましたが、気づいたら九尾の狐が白狐に変化していました。

バグではないです

まずは驚きを通り越して乾いた笑いのでる戦闘力。

DPS539ってどういうこと?おかしくない?

さっきの九尾の狐がDPS14弱ですよ、そもそも3桁の時点でおかしい。

更にAP値も681%とどんな鎧も紙切れ以下になる圧倒的な貫通力。

移動力もゲームスピードを上げると目で追うのが大変になるレベルの速さで炎上デバフも健在(これはほとんど意味がないけど)。

30人程度の襲撃に向かわせたら入植者が準備している間に終わるくらいには強いため、おそらく正規の方法での加入は非常に困難かと思われます。

そして気になる金額(価値)は脅威の50万、なんかもうここまでの性能だと50万でも低い気がしてきます。

とにかく2つのmodのそれぞれの要素がうまくマッチしたことによって、「一瞬で拠点の総資産が50万上がる」という状況が爆誕したわけです。

先程も書きましたが妖怪村のみで白狐を加入させるのは相当運が必要か、もしくは特殊な手順が必要になると思われます。

そう考えれば白狐を加入させる手段としてはかなり楽なのではないでしょうか、その分の総資産上昇によるリスクも抱えてはいますが。

まとめ

というわけでコロニーの総資産が一瞬で50万上昇した原因は「妖怪村modの九尾の狐にDragon’s Descent modのサイキック老化の槍を使用したら、白狐(価値50万)に変化したから」でした。

このサイキック老化の槍は入手こそ運任せなものの、年齢により能力が変化する動物にはかなり有用なアイテムです。白狐は一気に1000歳年をとりましたが別の動物では10歳位で済んでたりしたので、寿命に合わせて成獣に変化するまでの年数をスキップするという仕様みたいですね。

実際コロニー運営はどうかというと、サイの人狩り集団が20頭くらいで来た時は白狐が通り抜けた後には亡骸しか残っていませんでした。もはやワンパンマン。

この後全焼する

ただしこれが高難易度となると一気に襲撃の質が上がるので、安易に序盤から加入させてしまうと大変なことになるかもしれません、総資産のコントロールは慎重に。

それにしてもmod同士のこういった組み合わせを考えるのも楽しいですね、今現在も続々とmodが増えたり1.2対応していったいるので区切りがついたらまた新しいmod探しもして見る予定です。

RimWorld
スポンサーリンク
かみのもりブログ