【RimWorld1.2】省スペース冷蔵庫は食料保管以外にも多機能な活躍を見せる:Rimfridge

備蓄の問題はリムワールドで常につきまといます。

スタック可能な量は決まっているし、そのたびに資材置き場を拡張するのも結構大作業になってしまいます。特に温度管理が必要な冷蔵庫では尚更です。

せめて料理くらいは別途保管したいと思った時に最適なmodの紹介します。

ただ保管するだけではなく、運搬や作業の手間を省くのにも使える便利modです。

スポンサーリンク

mod概要

Rimfridgeについて

省スペースで使用できる冷蔵庫を追加します。

設置型と壁埋込み型があり、それぞれサイズが複数あります。埋込み型といってもそれまであった壁は解体することになるため、正確には壁の代わりになるという方が正しいかもしれません。

内部は気温の影響を受けず常にマイナスを保っており、保管したものは劣化することがなくなります。一応温度変更も可能です。

保管できるものは食品や自然の生成物など温度の影響で劣化するものと薬品等で、すべての物品を保管できるわけではありません。

機能の割に比較的低コストで使用できるため、用途に合わせて複数設置することを前提にすればかなり使いやすい部類のmodです。

導入方法

導入は下記のURLよりサブスクライブしてください、前提modとしてHarmonyが必要です。

Harmonyはmod一覧の最上部(Coreより上)に配置する必要があるので注意、RimFridgeはCoreより下ならどこでも大丈夫です。

mod本体 RimFridge

前提mod Harmony

追加されるもの

小冷蔵庫

必要資材:スチール20、コンポーネント1
必要電力:80w

資材もスペースも一番控えめなタイプ。

なのに重さは30kgで2マス冷蔵庫より重く、消費電力も80wとしっかりしています。

これは小さいものは決して下位互換ではない、むしろ小型化にはこれだけの代償を払う必要があるという製作者からのメッセージが込められているのではないでしょうか。

そんなどうでもいい深読みは置いておいて、保管できるのが一マス一種分というのはなかなか使いどころが多そうです。

冷凍室とは別である程度の量を置いておきたい時に便利です。医務室と囚人部屋に薬草を分けて配置したい時とか応用がききます。

冷蔵庫

必要資材:スチール40、コンポーネント1
必要電力:90w

重さが20kgで何故か少冷蔵庫よりも軽い2マス冷蔵庫。

電力消費もほとんど変わらないので、普段使いはこのタイプを使っておくのが一番安定します。

特にmodで料理の種類を増やしたりしていると備蓄庫が料理でいっぱいになってしまうのを防いでくれます。

他にも娯楽室にチョコレートなどの娯楽用どか食い食品などを置いたりすると、実際に使うかどうかは別にして管理はしやすくなります。

大冷蔵庫

必要資材:スチール60、コンポーネント2
必要電力:100w

サイズが大きくなり、4マス分の保管スペースがあります。

広めに作った食堂に料理を保管しておくと移動時間が減るため効率よく食事をとってくれるようになります。

個人的には隅っこに物を置きたいタイプなので、最低三辺のスペースを確保しなければいけない大冷蔵庫はちょっと使いづらい。

空間の使い方が上手い人が羨ましい。

埋め込み小冷蔵庫

必要資材:スチール20、コンポーネント1
必要電力:90w

埋込み型と書いていますが壁の中に配置するわけではありません。

詳細は後述しますが、一番の特徴は「部屋を区切る」部分です。

別に壁以外にも設置できるけど消費電力が10w高いのであえて通常使いする意味はないです。

埋め込み冷蔵庫

必要資材:スチール40、コンポーネント1
必要電力:90w

2マスタイプの埋め込み冷蔵庫は必要資材が増えるものの、消費電力は据え置きという仕様(やっぱり小サイズは下位互換なんじゃ・・・)。

特徴も1マスタイプと同じ、使用する部屋の用途や状況によって使い分けることができます。

埋込み型冷蔵庫の特徴

もともとの壁は不要になる

上は防衛地点でした

埋込み型と書いていますが、実際に作成する際は元の壁は解体することになります。

いきなり囚人部屋の壁をぶち抜こうとするとコロニー全体が囚人部屋になる可能性もあるので注意しましょう。

通り抜けは不可

実際かなり遠回り

当たり前といえば当たり前ですが、通り抜けはできません。

配置によっては遠回りになるので素直にドアを付けましょう。

部屋を区切る

埋め込みなら部屋を分けることができる

設置型の冷蔵庫は壁扱いされないため、上記の画像の配置だと両方の部屋が囚人部屋扱いになってしまいます。

ですが埋込み型の冷蔵庫であれば壁で区切られたことになり、隣接する部屋同士が寝室と囚人部屋にそれぞれできるというわけです。

もちろんその上で両方を囚人部屋にすれば置いた料理を勝手に食べるため入植者が給仕する手間を省けます。

室温は共有しない

複数の部屋の間に設置したとしても室温の共有はしません。

クーラーやストーブの設置数を節約したければ、従来どおり換気口を別途作成して対応しましょう。

見た目的に空気が通ってそうですけどね。

屋根は支えられない

壁として扱うのであれば屋根を張れるのか試してみたところ、残念ながら冷蔵庫単独では屋根を支えられないようです。

したところで意味はないんですけどやってみました。

床の美しさが反映される

壁があった場所に直接指示を出した場合、もともとあった壁は解体され、土や砂利などの地面が露出します。

そこにそのまま埋め込み冷蔵庫を作成すると、地面から出る美しさのマイナス数値がそのまま反映されてしまいます。

冷蔵庫設置後にフロアを敷くことはできないので、こだわるのであれば先に何らかのフロアを作成してから冷蔵庫の指示を出しましょう。

使い方

用途に合わせて設置する

やたら豪華なペットフード

一番単純な使い方としては作った料理を保管しておいて、椅子とテーブルの近くに設置しておくというものがあります。

その他にも画像のように家畜用のペットフードを分けて配置することで家畜が冷蔵庫を行き来する手間を省けますし、医務室内に薬草を小分けにしておけば製薬、治療どちらにも利用できます。

運搬、移動の時間を減らすにはどうするかを考えながら設置すると便利さが身にしみてきます。

ペーストディスペンサーの自動供給

Rimfridgeに生食材が保管されており、ペーストディスペンサーと隣接している場合自動で食材が供給されていきます。

バニラで言うところのホッパーと同じ機能ですが、保管している食材が劣化しないので置いた後は放置できるのが違いです。

modのページにも記載されていますが、消費されるのはペーストディスペンサーと直接接触している部分だけなので、2マス冷蔵庫の片方だけが隣接しているのであればそちら側だけ供給されるといった具合です。

実はペーストディスペンサーを使ったことがなかったので食材の消費量や心情デバフ含めてはじめて知りました。

囚人部屋に使用している動画を見たのでなるほどと思いました。

キンキンに冷えてやがる

Rimfridgeにビールを置いてしばらく時間が立つと「Frosty」状態になります。

この状態のビールを摂取した場合、本来の心情バフに加えて「冷たいビールを飲んだ」のバフが付与されます。

日本ではキンキンと聞けば自然に連想するくらいに当たり前のことですが、海外でも冷やして飲むものなんでしょうか?

まとめ

ただ単純に便利だからと設置型の冷蔵庫を多用していました。

ですが今回記事作成に当たりいろいろ調べたところ、ペーストディスペンサーのことを含め初めて知ることが多かったです。

自由度の高いゲームはそういった細かい情報から効率化や抜け道を探すのも楽しみですよね。

バニラにもうまく溶け込んでいるので、初めてmodの導入を検討している人は是非候補に入れてみてほしいmodです。