追加エージェント紹介第3弾です。
先に紹介した2つに比べるとそれほど強力ではないため、戦力強化という意味では少し物足りないかもしれません。逆に言えばバニラに溶け込みやすい性能なので気軽に導入できます。
mod概要
New Agent Garrus Vakarian
悪の組織を倒せて、邪魔な制約もない?最高だ。
(エージェント加入画面のひと言を意訳)
New Agent Garrus Vakarianは新規エージェントとしてMass Effectシリーズから「ギャレス・ヴァカリアン」を追加します。
使用武器はアサルトライフル、原作ではスナイパーライフルを使用しているらしいのですがキメラスカッドには無いので妥協したのでしょうか。他のmodでスナイパーライフルを追加しても互換性はありませんでした。
取得するアビリティは狙撃手らしく命中に関するものが多く、序盤から手堅く当ててくれるため計算しやすいキャラクター。それ以外は能力強化や最終アビリティでは火力も出せるため成長が楽しいタイプです。
原作ゲーム知らないので詳しくは語れないけど上のひと言にもあるようにかなり正義感の強い性格だそうで、日本語化する際に経歴などを調べていく内にファンになりました。正義を貫くためにやり方を選ばないキャラとか結構好きです。
宇宙人という設定からXCOMの世界観にもすんなりと入っていけるため、性能的にもキャラクター的にもおすすめです。
導入方法
導入は下記のURLよりサブスクライブすれば可能
[CS] New Agent Garrus Vakarian
また、全部ではありませんが日本語化もしています。
下記のページで配布していますのでご自由にお使いください。
【XCOM: Chimera Squad】modの日本語化に挑戦
略歴
以下にゲーム内で見ることのできるエージェントの略歴文を日本語化したものを載せておきます。Mass Effectシリーズのネタバレ的な内容になっているようので、もし未プレイで気になる人はスルーしてください。
起源:ギャレス・ヴァカリアンはトゥーリアン種族の母星であるパラヴェン出身である。多くのトゥーリアンと同様にギャレスは幼い頃から軍事訓練を受け、後に父親の跡を継いでC-Secの職員になった。しかし、彼はすぐにその役割に嫌気が差してしまう。
基本的には原作ゲームと同じ流れっぽいです。C-Secというのは警察みたいなもので、そこに入隊したのはいいけど決まり事や制約が多すぎて思うように悪い奴らを捕まえられないのが嫌になってしまったとのこと。
活躍:宇宙船SSVノルマンディーのクルーとなり、チームの筆頭狙撃手、スペシャリストとして多くの作戦に参加した。 また、ギャレスはアークエンジェルという通り名で自警団として活動していたこともある。
SSVノルマンディーというのは原作における主人公勢力の宇宙船だそうです。シリーズが1~3まであり、続編での登場時に自警団として活躍していたところから再び仲間になる感じ。なのでキメラスカッドでもアークエンジェルという名前がついてます。
現在:原点に立ち返ったギャレスは、エイリアンと人間の混成特殊部隊「キメラ・スカッド」に参加する。
なんやかんやあってやはり警察組織として悪を取り締まる道を選んだようです。特殊部隊故に現場での判断が尊重されるキメラスカッドでの活動は彼にとって天職だったんじゃないでしょうか、というのが最初のひと言です。
アビリティ
最初から覚えているアビリティ
- 狙撃(Marksmanship)
狙いを定め、通常射撃に命中ボーナスを付与する。
手軽に命中率を上げられるため特に序盤でよく使うことになるアビリティ、クールタイムが1ターンと連続行動しない限りは毎ターン使えるため、通常射撃よりは基本こちらを使うほうがいいです。
中盤以降命中率が上がっても100%以外は信用できないこのゲームにおいて命中率の底上げは非常に有用、どんどん使っていきましょう。
- アークエンジェル・アーマー
正確にはアビリティではないんですが独自性のある部分として紹介。
ワークショップの説明によると他のエージェントと違い研究によるアーマーのアップグレードが適用されないらしく、ギャレスの昇進に伴いアーマーが強化→マスタークラフトと強くなっていくとのこと。
この記事を書くのに改めてワークショップを見た際に気づいたためゲーム内では確認しておりません、まだ使ってないエージェントを使用することを考えると、もう一度確認できるタイミングはかなり後になりそう。
エージェント補佐で覚えるアビリティ
- キャリブレーション・ショット(Calibrated Shot)
突入時、ターゲットに対するギャレスのファーストショットはカバーを貫通する。
いわゆる突入時アビリティ、ブルーブラッドのランサー・ショットと同じです。単純な効果でありながらかなり有用で、個人的にギャレスのアビリティの中で一番印象に残ってます。他がちょっと地味というのもあるかもしれませんが。
命中が上がった状態でこのアビリティを使用すると突入時の射撃命中率が全部100%になったりするため信頼感は抜群、攻勢の敵はカバーの裏にいることがほとんどなので未然にダメージを防ぎやすいのもポイントです。
フィールド・エージェントで覚えるアビリティ
- Scope ‘em
敵を観察する、命中率+10
- Drop ‘em
敵をダウンさせることを意識する、クリティカル率+10
どちらも日本語化を諦めたシリーズ。
後ろの「’em」の部分は「Them」を略したものっぽいんですけど、だから何?という状態なんですよね、地の英語力がないとこういう部分で影響が出てしまいます。
そのまま「スコープゼム」とかにするぐらいならいっそのことそのままでいいという脳内評議会での決定があったため英語のままにしてます。こうしたらいいなどあったら教えて下さい。
アビリティとしてはどちらも能力の底上げ、どちらを取得しても弱くはならないので好きな方を選んで問題ありません。どちらがおすすめかと言われたら狙撃がある関係上命中率は高くなるためDrop ‘emかなというくらい。
特別エージェントで覚えるアビリティ
- ディスエイブリング・ショット(Disabling Shot)
武器無効の効果を付与した射撃を行う。通常の射撃よりもダメージが少なくなる。
武器の無効化は敵のヒットマンが使ってくるイメージが強いですね、後はコーデックス。
ゲームをやっている人は共感できると思うんですけど、敵が使うと強いけどいざ自分で使ってみるとそこまででもない攻撃ってあるじゃないですか、まさにこのアビリティがそうだと言えます。
こちらもそうですけど敵も射撃以外の行動を持っていますし、なんなら被弾を恐れない分その場でリロードしてためらいなく射撃してくるから意味ないことが多いんですよね。ゼファーのように攻撃のついでに武器が無効化されるならともかく、それを狙ってダメージを下げる利点があるかと言うと正直微妙。
FFTのドンアクみたいに射撃以外の行動も全部妨害できたら良かったんですけどね、それはそれで強すぎてバランス崩れるか。
上級エージェントで覚えるアビリティ
- リーチ(Reach)
トゥーリアンは長いリーチを持つ、機動力+2
- フレキシビリティ(Flexibility)
柔軟性について学ぶ、回避+10
フィールド・エージェントとは対称的にそのままカタカナにしました。選択アビリティがすべて能力アップというのもなかなか新鮮ですね、使いづらいアビリティ覚えさせられるよりはわかりやすくていいかもしれません。
これについてもどちらでもいいとは思いますが、バニラ環境で機動力を強化をできる機会ってほとんどない気がするのでリーチのほうがレア度は高いかな?撤退ミッションとかで後1マスで撤退できるのに…なんてこともよくありますし。
主任エージェントで覚えるアビリティ
- ダブルタップ(Double Tap)
説明:ターゲットに向かって2回連続射撃するが、命中率にペナルティが発生する。
エピックショットガンの武器アビリティである高速射撃と同じものです。命中率にペナルティを受けますが、このアビリティを覚える頃にはスコープ類も持っていると思われるのであまり気にすることもないでしょう。
高速射撃との最大の違いは再使用が可能な点。クールタイムは3ターンと長めなものの再び使えるとわかれば最初の突入地点から積極的に使っていくことができます。他に火力を上げるアビリティのないギャレスにとっては非常にありがたいアビリティと言えます。
トレーニングで開放されるアビリティ
- ガーディアン(Guardian)
説明:バニラと同じ、弾薬が足りている限り「監視」は複数の目標に対して発動できる。
ターミナルのトレーニングアビリティと同じものです。ジュリアンのトレーニングアビリティもガーディアンだったし人気だなガーディアン。
今作においてはもっぱら増援の出待ちに使用する監視射撃、同じ場所から複数の敵が出現することもよくあるため活躍する機会は実際多いのがガーディアン、チームの空き状況を確認してなるべく早く覚えさせると戦略の幅が広がります。
まとめ
簡単にまとめると以下の通り
- 新規エージェントとしてギャレス・ヴァカリアンを追加、元ネタはMass Effect
- 使用武器はアサルトライフル、残念ながらスナイパーライフルは使えない
- アビリティは主に命中を上げる射撃系と能力アップ、最終アビリティで火力も出せる
- 今までの紹介エージェントに比べるとおとなしめの性能
- カッコイイ!
スナイパーライフルがあればアビリティとかもっと独自性があったかもしれませんね、一応XCOM2でもキャラグラ変更modがあるみたいなのでスナイパーにこだわるならそちらを使うほうがいいかも。でもそっちだと通常の狙撃兵と一緒だしユニーク感はちょっと薄れてしまいますかね。
上でも触れたけどとにかくキャラとしてのあり方が好き、自身の正義を貫くためにほかを省みないみたいなキャラは変に葛藤したりブレたりしないからいいですよね、ちゃんと覚えてないけどワンピースのバスターコールの時にためらった海兵を撃った海兵とか好きです。現実にいたら近づきたくはないですけど。