Phasmophobia

【Phasmophobia】ゲーム中に登場するTipsを紹介

今回はミッションをスタートする前のロード画面で表示されるTipsを紹介します。現時点での分だけなので今後も追加されるかも...
Phasmophobia

【Phasmophobia】怖さを軽減する方法を紹介、マルチプレイが一番

セミプロ難易度に手を出し始めたこともありレベルは25になりました。難しくなるのは確かだけどそれ以上に報酬と経験値の倍率が...
Phasmophobia

【Phasmophobia】怖くてできない人におすすめしたい「スピリットボックス縛り」

やっとレベルが16になりプロ難易度が解放されました。プレイ時間にして約10時間、毎日普通にプレイしていれば一週間もかから...
スポンサーリンク
Phasmophobia

【Phasmophobia】追加購入できる道具を紹介、温度計は神のバナナ

自身の正気度に配慮しながらのプレイでやっとレベルが12になりました。今回は追加で購入できる道具をざっくり紹介、レベルから...
Phasmophobia

【Phasmophobia】初期装備の調査道具を紹介、EMFリーダーが一番怖い

前回に引き続きPhasmophobia(ファスモフォビア)の紹介記事です。いつもよりも多くの方に見ていただいているようで...
Phasmophobia

【Phasmophobia】怖い!でもそれ以上に面白い!噂の幽霊調査ゲームをプレイしました

ホラーゲームは苦手です。どのくらい苦手か簡単に説明すると、Freddy Fazbear's Pizzeria Simul...
RimWorld

【RimWorld1.2】動物を飼うならもはや必須、寝床の指定がとにかく便利なmod:Animals Logic

普段から動物を追加するmodを多く使用していると、バニラの仕様に対して「もう少しこの辺なんとかならないかな」となる部分は...
RimWorld

【RimWorld1.2】長期プレイの心強い味方、でも使いすぎ注意な資源採掘mod:Mines

リムワールドはプレイスタイルを自由にできるのが特徴です。宇宙船で脱出するもよし、定住して好きなだけコロニー運営に明け暮れ...
RimWorld

【RimWorld1.2】野生のたんぽぽは食料です:Dandelions

前回の新しく追加されたmodを見てみる記事の中で、ひとつ興味を引くものがありました。たんぽぽに焦点を当てたmodで、使っ...
RimWorld

【RimWorld1.2】新しく追加されたmodに触れてみよう

普段modを探すとき、皆さんはどのように基準を選ぶでしょうか。とりあえず評価の高いmodを見てみる人も多いのではないので...
スポンサーリンク