現状仕事に全く支障のない僕はむしろ忙しさが増していまして、がっつりゲームをやる時間がとれていない状態です。
一応プレイ中に起きたことなんかはスクショしているんですけどなかなか進まなくて未だにトゥルードラゴンをお目にかかっていなかったりします。
そんな中で一つの記事にするほどではないけどこのまま眠らせておくのも惜しいイベントや気になった点などを紹介していきます。
今まで紹介したmodからの抜粋です。紹介記事もリンクを貼っておくので気になった方はそちらもどうぞ。
Monster Hunter RimWorld
人狩りイビルジョーがやってきた
Monster Hunter RimWorldの紹介時にドスギルオスの人狩り集団が来たという話をしました。
大型のモンスターも集団で出現するなら古龍も出てくるかもなんて気楽に考えていたら本当に出てきていまいました。
実際には古龍ではないけど古龍みたいな扱いされているので実質古龍です。
片方は健康体でしたがもう片方はいつもどおり高齢で疾患だらけの弱体個体。
とはいえ一撃のダメージが大きいのは相変わらずなので、動物アタックによる被弾を避けるため古のルールに則りライトボウガン部隊で迎え撃ちました。
遠距離攻撃は実装されていないのもあり防衛物で移動速度を下げながら4名でちまちま撃っているだけであっけなく決着、2頭同時狩猟クエストは無事完了しました。
素材はありがたいのですが高額品大量入手による間接的な拠点圧迫も健在で、さらにコロニーの資産価値が上がってしまうことになるのでした。
イビルジョーの上は古龍くらいで古龍は出現自体がイベント扱いだから流石に別パターンはなさそうです。ただ人狩り出現時の数は今後も資産によって増えていきそうですね。
modの紹介は下記の記事からどうぞ
【RimWorld】おすすめmod紹介:Monster Hunter RimWorld編
Dragon’s Descent mod
ドラゴンはブレスを吐く
Dragon’s Descent modの記事でドラゴンの攻撃性能に触れたとき、「射程が25ある1ダメージの攻撃を一度で25回与える」と書きました。
調教により攻撃指示を出せるようになったので試したみたら火を吹きました。
よく考えればドラゴンだから当たり前なんですけど、デフォルトで遠距離攻撃を行なうと思っていなかったので驚きです。
着弾地点を中心に縦横1マスの狭い範囲で爆発を起こすので直撃でなくてもダメージを与えることができます。画像で見ての通り集弾率はそこまで良くないので単体の敵に対して全弾ヒットはまずしないですね。
ダメージは攻撃性能の表示通り1ダメージっぽいのでバニラの動物相手でもすぐ倒せるということはありませんでした。燃える事による行動阻害と痛みによるダウンを狙う感じです。
ぶっちゃけ見た目は派手ですけどそんなに強くない印象、熱耐性の高いメカノイドあたりには効かないし、周囲が燃えまくるので後処理も大変です。
基本的にブレスで攻撃するので近接はまた近づかれたときに見てみます。
ブラックドラゴンが仲間入り
Let’s Trade!というトレーダーの種類を増やすmodに家畜系の物品を売っているタイプが有りまして、たまたまそこにリストアップされていました。
価格は驚きの10000シルバー、後述のタマゴを購入するのに諦めるか迷いました。
決め手はやはりモンスターハンター素材、イビルジョーの余った皮を売るだけで2体買えるくらいのシルバーが手に入りました。
ブレス性能はレッドドラゴンと同じ、近接攻撃は違う種類のデバフ付与があるみたいです。
飼いはじめたばかりでまだ未知数なのでこれからに期待。
ちなみに1.1になってから以前のバージョンのドラゴンよりも目つきが鋭くなってます。
昔のSDガンダムのサイコガンダムMk-Ⅱってこんな目つきしてましたよね。
modの紹介は下記の記事からどうぞ
【RimWorld1.1】Dragon’s Descent mod:タマゴ観察日記
Lost Forest
フラメリアの有精卵が手に入った
アイテムとしてフラメリアの有精卵があるのは知っていました。
以前のバージョンではフラメリアが2体いれば勝手に産んでいましたが、現バージョンではユニークキャラのような扱いを受けており産むのは無精卵だけです。
半分没アイテムのようになってしまったのかと思っていたら先程と同じく家畜トレーダーに売っていたので思わず2個購入しました。
9個売っていたから全部買おうか迷ったんですけど流石に重くなりそうだからやめました。
価格は1500シルバーとかなり良心的に思えてしまうのは色々と手遅れでしょうか、でもキャラ性能を考えれば安い買い物ではないかと思います。
成長速度はドラゴンほど遅くはないものの産まれるまで時間はかかりそうです。
もし仕様で産まれなかったら残念なので楽しみに見守ります。
上のブルードラゴンのタマゴも同じトレーダーで売っていました。4500シルバーです。
追加キャラのデバフがえげつない
今まで一体の敵に対してはほぼ青き竜の子が倒してしまうので判明していませんでした。
今回スランボが現れたのでいつものように攻撃指示を出した後に見てみるとなんかすごいことになっていました。
ここまで弱体化されるとやってられないですよね、ランダマイザ重ねがけされたときの比じゃないくらい弱くなってそう。
龍印とCocytusが青き竜の子、アーマーブレイクとレッグブレイクがちび狼、植物毒がちびレフカ、熱中症がフラメリア、低体温症がグレイシアです。
盲目は誰のデバフかわかりません、体内は熱中症なのに表面は凍ってるとか脳が誤作動を起こして気がおかしくなりそうですね。
ここまで見事なデバフ祭りが見られるスランボの耐久力にも脱帽です。
modの紹介は下記の記事からどうぞ
【RimWorld1.1】おすすめmod紹介:Lost Forest 追加キャラ編
advanced powergeneration
水力発電機はLost Forestで輝く
新たな発電機を追加するadvanced powergenerationの紹介記事を書く際に、実は初めて水力発電機を使用しました。
Lost Forestの土壌改良要素で流水を掘り当て、そこに水力発電機を設置すれば任意の地点で発電できるのではないかという試みは見事成功、電力革命を起こしました。
さらに、説明文に記載されていた「水車を設置する水流の位置が近すぎると発電効率が落ちる」という文章を検証すべく一本のつなげた水流に並べて設置をしてみたのが上の画像です。
発電量の表示はされていませんが特に干渉することもなく全てフル稼働しています。
発電量は2200wが5台で11000w、先進コンポーネント20個の価値はあるのではないかと。
というか全然干渉しないので、ついでに通常の水力発電も設置してみました。
水車の動きが左から右にかけているので、右2台は下流になります。
この場合だと画像にもあるように発電効率がガクッと下がってしまうようです。
バニラの水力発電は水流に干渉する枠が設定されていました。どうやらその下流に位置する水車に影響を及ぼすみたいなので、一番下流に設置すれば大丈夫そうです。
予想はしていましたが、改良型は干渉する枠がないので隣接してても影響なしでした。
やはり序盤の電力確保がかなり有利になりそうですね。燃料も必要ないので木が大事なバイオームなどで活躍するのではないでしょうか。
ハードルも流水ガチャと引き込み作業だけなので楽です。ただ引き込み作業は採掘の中でも優先度が低いので別の掘削は指示しないようにしておきましょう。
modの紹介は下記の記事からどうぞ
【RimWorld1.1】おすすめmod紹介:Lost Forest 温泉・土壌改良編
【RimWorld】mod紹介:advanced powergeneration編
まとめ
まさに小ネタ集と言った内容でした。
そろそろ別のmodも試してみたくなってきたのでまた新しく始めようか検討中。
一時期modの調子が悪いと思っていましたが、いつまでもβ版のままにしていたからだと最近気づきました。
書いてて楽しかったのでまたこういった小ネタ集みたいなのはやっていこうと思います。